2017.11.23
長寿寺の多宝塔
長寿寺の参道脇には、「聖武さん」と呼ばれる多宝塔が あります。長寿寺を建立した聖武天皇の菩提を弔うため 鎌倉時代に建てられました。 長い歴史のなかで相輪が失わてしまいまいたがそれでも高さ 3.6m、石造の大きな多宝塔で、県内では2基、全国でも10基程度 しか現存しない大変貴重なものです。 毎年、8月11日には、この多宝塔の前で聖武天皇の 施餓鬼会を行ってい……
2017.11.21
長寿寺の三重塔
古代の寺院は、通常、山門・金堂(本堂)・塔で構成されます。 長寿寺もかつては、参道入口に仁王門、本堂に向かって左手奥に三重塔が 配置されていました。 残念ながら、織田信長公により山門は栗東市の蓮台寺、三重塔は摠見寺(安土城) へと移築されました。 山門はすでに倒壊し失われていますが、三重塔は安土城跡にいまだ健在です。 なお、本堂左手奥には三重塔の礎石が残……
2017.11.21
長寿寺の紅葉(びわ湖放送での放映)
湖南三山・長寿寺で紅葉が見ごろ/滋賀(BBCびわ湖放送) - Y!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00010003-bbcbiwakov-l25 2017年11月18日にびわ湖放送で放映されました 長寿寺の紅葉の様子が、上記のURLにてご覧いただけます。 どうぞご覧ください。 &nb……
2017.11.20
長寿寺の仏様
長寿寺はご本尊が地蔵菩薩さまです。そして、お厨子の脇におまつりしているのが、 阿弥陀如来さまと釈迦如来さま。仏様の序列でいくと、お地蔵さまより上位の如来さまが脇に おられるという配置になっています。 長寿寺のこのおまつりの仕方は、全国的にも大変珍しいものだと思います。 なぜこのようなおまつりの仕方をしているのかは定かでは ありませんが、このお堂を建立した100……
2017.11.19
長寿寺の紅葉(2017年11月19日)
土曜日の雨、日曜日の冷え込みのためか、もみじの色づきが一層進みました。 紅葉は、いまが一番のみごろではないでしょうか? お参りをお待ちしています。 ……
2017.11.18
びわ湖放送「キラりん滋賀」で紹介されました
びわ湖放送「キラりん滋賀」という番組で 長寿寺の紅葉が紹介されました。 紅葉の赤や黄色のグラデーションが見ごろとなっています。 ご参拝をお待ちしています。
2017.11.16
長寿寺の紅葉(2017年11月16日)
今日はとても寒い日となりました。 でもそのせいか、紅葉は一層進んだように思います。 紅葉も見ごろといってもよいのではないでしょうか? ……
2017.11.16
竹灯籠
紅葉めぐりイベントにあわせて、長壽寺の山門横の庫裏では 石斛(せっこく)と竹灯籠を展示して皆様をお迎えしています。 夕方、薄暗くなった境内が竹灯籠の明かりで照らされる様子は とても幻想的です。 参拝の際には、ぜひ庫裏にもお立ち寄りください。 ……
2017.11.16
「湖南三山紅葉めぐり」開催
本日より12月3日(日)まで、 「湖南三山紅葉めぐり」イベントを開催します。 山門下では地域のみなさんによる出店が設けられ、長壽寺庫裏では 石斛や竹灯籠の展示を行っています。 また、長壽寺本堂北側のグランドを駐車場として開放しております。 もみじの美しいこの期間中にぜひ、お参りください。 みなさまのお越しをお待ちしております。 ……
2017.11.15
長寿寺の紅葉(2017年11月15日)
長寿寺の紅葉も、そろそろ見ごろとなります。 例年より1週間早い気がします。 明日から、紅葉祭りがスタートします。 みなさまのご参拝をお待ちしています。 ……
«
1
…
17
18
19
20
21
22
23
24
»